2011-07-25
2011年7月24日12:00 アナログ放送が終了。我が家は、この6インチポータブルTV以外は全て地デジに対応済みで、記念すべき瞬間を見ようとTVをつけてみたら、
「デジアナ変換」と表示されて、デジタル放送がアナログTVで受信できるじゃないか・・・
総務省からの要請によりケーブルテレビ事業者が始めたサービスなんだそうだ。ケーブルTVは契約していないが、電波障害対策でケーブルTVに無料で接続していただいている。聞いてないよ・・・
なぜか、VHF CH.4 の下でアナログ放送が受信できた。
「きょう正午アナログ放送の番組は終了します」
12:00 と同時に、画面が切り替わりました。
「ご覧のBSアナログ放送の番組はきょう正午に終了しました」 ヽ(´▽`)/パチパチ!
え~、BS放送だったの??
アナログ放送停波後は、このTVをどうやって処分するか考えていたが、どうやら2015年3月末まで使えるそうだ。
地デジの対応がまだ出来ていない方は、デジサポ に相談されてはどうでしょうか。
- 関連記事
-
- 炎が美しい、デザインで選ぶ石油ストーブ (2011/11/27)
- シルシルミシルさんデーで紹介、ニッセンの通販 (2011/11/04)
- がっちりマンデーで紹介、ルルド マッサージクッション (2011/10/10)
- ダイソンの耐久性は?? (3) -クリーンエアタービン故障- (2011/08/12)
- アナログ停波、デジアナ変換(2015年3月末まで) (2011/07/25)
- LED電球 東芝 E-CORE[電球色485lm]をまとめ買い (2011/05/04)
- 計画停電の対策は自動車用バッテリで (2011/03/22)
- エコジョーズに交換しました (2011/01/22)
- 水道蛇口の水漏れ修理 (2011/01/16)