Pogoplug Free Software

2011-06-18

Pogoplug に USB HDD を接続するだけで、自宅にオンラインストレージ(NAS)を構築する事ができる。しかも、設定がすごく簡単で話題になった。1万円程度で買えるので発売された頃は即完売となり、買う気満々でしたが入手難で、いつの間にか冷めてしまいました。

20110618_0000

ところが Pogoplug のソフトウェアがバージョンアップして、PCを Pogoplug にする事ができるようになったという。Pogoplug Free Software は、一部の機能が制限されているものの、Pogoplug を試してみるのには十分な機能があるので、ぜひ試してみてください。

20110618_0001

有料版 Pogoplug Premium Software($29)との違いは、音楽、ビデオのストリーム再生ができないだけだ。これから Pogoplug を買おうと思っている人も、一度試してみるのが良い。

1.pogoplug アカウントを登録する

まず pogoplug.com の Products から Pogoplug Free Software をダウンロードします。PPSetup.3.0.3.exe を実行するとインストールが始まる。

20110618_0009

アカウントが無いので [新規] を選択する。

20110618_0010

Email アドレスとパスワードを設定する。

20110618_0011

リモートアクセスするフォルダを指定する(後で変更する事も可能)。

20110618_0012

機能紹介が始まる。先ほどリモートアクセスに設定したフォルダは、Internet の外からアクセス可能となりますので、暗号化されていても流出すると困るフォルダは指定しない方が良いでしょうね。

20110618_0013

Pogoplug に設定されたドライブをアクセスできるようになります。Pogoplug を持っていなくても、複数のPCに Pogoplug Free Software を入れると相互にアクセス可能となります。

20110618_0014

外出先から http://my.pogoplug.com にアクセスしてアカウントにログインすればリモートアクセスが可能となるそうです。

20110618_0015

iPhone/iPad/Android に無料アプリを入れてリモートアクセスが可能となります(iPod touch で動作を確認しました)。

20110618_0016

フォルダを右クリックして[送る] [pogoplugを使って共有] で共有する事ができる。大きなファイルを送るのに便利。

20110618_0017

ストリーミング再生をしたければ有料版を買ってくれと言う事だ。

20110618_0018

PCの電源を24H入れておくのは良くないので、気に入ったら pogoplug を買ってくれという事だ。うまいこと考えたな・・

20110618_0019

新規登録した場合は、登録したEmailアドレスにアクティベーションのメイルが届いているので、クリックすると登録が有効になる。

20110618_0020

自動的に my.pogoplug.com が開きました。なるほど、これは簡単だ。

20110618_0021_2

setting をクリックすると、環境設定が表示された。タスクバーのpogoplug を右クリックして開く事もできる。

2.他のPCとファイルを共有する

20110618_0023

リモートアクセスが有効なフォルダから右クリックして[送る] [pogoplugを使って共有] すると、ファイルを指定した友人と共有できる。

20110618_0024_2

こんな画面が表示された。共有したい相手のEmailアドレスを入力して FINISH で 共有ファイルがあるというEmailが送信されます。

20110618_0025_2

View it now をクリックすると、共有ブラウザでフォルダを表示されるしくみだ。

3.iPhone/iPad/iPod touch で共有ファイルを開く

20110618_0022

iTunes Store の App で [pogoplug]を検索すると、無料アプリが見つかりましたので、iPod touch にインストールします。

Img_0106

アカウントを登録するとログインできる。

Img_0104

共有フォルダが表示された。

Img_0105

iPod touch でPCのフォルダ見る事ができました。pdf ファイルも Excel ファイルも閲覧可能でしたので、かなり使えるかも知れません。

4.まとめ

Dropbox や Evernote などある程度の容量まで無料で使えるクラウドストレージサービスもありますが、pogoplug はストレージデータが自宅にあるのが特徴です。将来、pogoplug のサービスが停止したとしても、データは手元に残るのが安心です。

えらい安くなったな・・・

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: