2011-05-04
LED電球が普及し、スタンダードタイプなら \2,000 程度買える製品もある。価格だけでなく、明るく、軽く、発熱も少なくなり、確実に進化しています。
東芝ライテック LDA7L[電球色485lm] \1,510(送料\525) ★★★★
家電Watch の記事 「【特集】LED電球、どれを買う?」で「迷ったらコレを買え」と絶賛していたので、価格.com の最安を確認してまとめ買いしました。
価格.com のLED電球で E-CORE LDA7L [電球色] は売れ筋ランキングの3位にあった。家電Watchの記事では、2,280円 とあったが、最安値は \1,509 となっていた。
これなら、10個ぐらい買っても良いかも・・・
最安値のショップは、クレジット決済可能であるが、まとめ買いをしても1個あたりの送料が加算されるという。明らかな客寄せか。
20個まで送料が同じというショップは、在庫が無く 4週間待ち。これは受注してから仕入れるのかも。別に急がないので、4週間待っても良かったが、まとめ買いは数量を制限する場合があると注意書きがあった。
次に見つけたショップ「アウトレットプラザ」は、送料は全国一律 \525 でまとめ買いしても送料の追加は発生しないが、クレジットカードは使えない。代金は銀行振込みか代引となるが、ここで購入を決めた(現在は買えないようですが)。
LDA7L \1,510 x10個 \15,100
送料 \525
- 関連記事
-
- シルシルミシルさんデーで紹介、ニッセンの通販 (2011/11/04)
- がっちりマンデーで紹介、ルルド マッサージクッション (2011/10/10)
- ダイソンの耐久性は?? (3) -クリーンエアタービン故障- (2011/08/12)
- アナログ停波、デジアナ変換(2015年3月末まで) (2011/07/25)
- LED電球 東芝 E-CORE[電球色485lm]をまとめ買い (2011/05/04)
- 計画停電の対策は自動車用バッテリで (2011/03/22)
- エコジョーズに交換しました (2011/01/22)
- 水道蛇口の水漏れ修理 (2011/01/16)
- エコキュート と エコジョーズ (2011/01/10)