2011-04-17
ハリアーにドライブレコーダー RDV-DRSD1 を取り付けたが、足元のシガーソケットから電源を取っている (過去記事 ハリアー ドライブレコーダー RDV-DRSD1)。助手席の下に入れた 車載DVDプレーヤの電源もここから取っていたので、電源が足りなくなってしまった(過去記事 ハリアー改造 車載DVD(3))。
カーメイト ダイレクト2連ソケット ブラック CZ258 \683 ★★★
最近はDVDを見なくなったが、この2連ソケットなら安いしぴったりだ。
値段相応の作りですが 15A 180W 以下となっている。耐熱設計では無いので、シガーライターを挿してはいけないらしい。
電極を伸ばして高さを調整できるようになっているそうです(未確認ですが)。
通電があると、青いLEDが点灯しますが、眩しくないので邪魔にならない。
他にもいろいろなタイプがありますよ。
- 関連記事
-
- ハリアー 2回目の車検 (1) (2011/07/17)
- ハリアー 自動切換え式AVセレクタ (2011/06/04)
- ハリアー HID交換(2) -激安 D2C 6000K- (2011/05/09)
- ジャッキスタンド・ラバークッションは必要? (2011/05/08)
- シガーソケット 増設アダプタ (2011/04/17)
- ハリアー ドライブレコーダー RDV-DRSD1 (2011/03/20)
- ハリアー 油圧フロアジャッキを買いました (2011/03/19)
- ハリアー タイヤ交換245/45R19 98W (2011/03/13)
- ハリアー改造 スピーカー交換(5) (2010/10/03)