GIANT クロスバイクのサドル交換

2011-04-17

子供が通学に使っている GIANT クロスバイク のサドルが酷いことになっているので、交換する事にした。購入時に付いていたサドルは、クッションも走りやすさもバランスが取れていたので、どれを買うか迷ったのですが・・・・

Rimg0011

VELO Plush D2 VL3147 男性向けサドル VL3147 \2,772 ★★★

VELO Plush D2は、入門向けでリーズナブルなサドル。クッションは、適度な硬さでデザインも良い。Amazonのクチコミによると、男性向けと言うのは前方の形状に理由があるという・・・・。確かに楽なような気がします。

学校の駐輪場に止めておくと、帰りには自転車が倒れている事も多く、隣の自転車と接触してボロボロになってしまうというが・・・

Rimg0016

かなり前から破けていたのは知っていたが、これは酷いぞ。まだ乗れるのですが、交換する事にした。自転車ショップを覗いてみたが \3,000 以下では適当なものが見当たらない。やっぱり通販がオトク。

VELO VL-3134 は、お尻の部分にゲルが入っているそうでお尻には優しそうです。でも、シートが破れた時の事を考えると、長期には使えないかも知れないな。

VELO VL3147 は、男性向けとあるように、尿道を圧迫しないように溝が付いているそうで、こりゃ試してみたくなった。

Rimg0009

予想以上に軽いので、Amazon の箱は空箱のようでした(重量を測るのを忘れた)。

Rimg0012

Rimg0014

Rimg0015

質感も良いし、お尻のクッションも悪くない感じ。

Rimg0013

後ろから見ると「D2」と書いてある。

Rimg0018

並べて上から見るとほぼ同じ形状ですが、お尻のクッションがやや薄目かな。

Rimg0019

サドルの下にある六角ネジを緩めると外れる。6mmの六角レンチが必要です。

Rimg0020

こうなっているのか・・

Rimg0021

Rimg0022

並べると微妙に形状が違いますね。小さな違いでも乗り心地はずいぶん違う。

Rimg0023

試しに前をかなり下げてみました。スピード走行がメインならこれも有りかな。

Rimg0024

最終的には、シートをもう少し後ろに下げて、角度はほぼ水平になりました。最後に盗難避けのチェーンロックをしておきます(盗難というよりイタズラ避けかな)。

サドル位置の前後を調整をすると、乗りやすさが格段に変わります。そう言えば、クロスバイクを買った時にシート高は調整しましたが、前後位置は買ったままでしたね。

写真だけでは座り心地が分かりませんが、こいつはシンプルで良いと思いますよ。クロスバイクのメンテナンスは、クロスバイクでいこう の解説が参考になります。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: