[NEXUS 7] これだけは入れとけ、おススメ Android アプリ

2013-01-06

10月に購入した NEXUS 7には、これまで色々なアプリを入れました。そろそろ必要なものと、そうではないものが見えてきました。NEXUS 7に入れておくと便利な Androidアプリ を紹介しましょう。

Screenshot_20121027095052_2

Androidアプリは、通常 Google Play(Playストア)からインストールするのですが、最近は Amazon apps アプリストア からダウンロードする事もできる。同じアプリでも有料であったり、無料であったりするので、有料アプリをインストールする前に確認しておきたい。
また、Androidアプリ は iPad/iPhone と違って審査が甘いので、新種のアプリにはウィルス等の危険を伴う事もある。評価の平均(★の数)とユーザーレビューも確認してインストールするか判断が必要だ・・・

Etcsnap2013010601

AVGアンチウィルスフリー(無料)
ウイルス、マルウェア、スパイウェア、オンラインでの不正使用からリアルタイムで保護するモバイル用セキュリティアプリのフリー版です。avast も有名であるが AVG の方がユーザ数が多いので、こちらを選択しました。

Etcsnap2013010602

Battery Mix バッテリーミックス(無料)
バッテリーの使用状況をグラフ表示します。稼働プロセスを監視して、常駐ソフトウェアがどのくらいバッテリを消費しているか参考にできます。
NEXUS 7稼働中はバッテリの減りが早いので、不要なインターフェースや常駐ソフトウェアは停止させると良いでしょう。

Etcsnap2013010603

Battery Dr saver(無料)
WiFi, Bluetooth, GPS 等のON/OFFが簡単にできます。不要なタスクを停止させるのも便利です。

Etcsnap2013010604

Nexus Media Importer
USBにUSBメモリやSDカードリーダーを接続して読み書きする場合は必須ですね。写真のみであれば Nexus Photo Viewer(無料)でも読み書きできるようです。

Etcsnap2013010700

Pweramp Music Player(Trial)
FLACも再生できる音楽プレーヤの決定版。トーンコントロール、イコライザ、アルバムアート自動設定等、機能満載です。2週間のTrialを試してみて気に入ったら Poweramp Full Version Unlocker(333円)を買う事ができます。

Etcsnap2013010701

ネクサス7カメラスタート(無料)
カメラで写真や動画を撮影するアプリケーションです。標準装備してもおかしく無いアプリです。

Etcsnap2013010605

Facebook(無料)
Facebook のアクセスに必要です。

Etcsnap2013010606

Skype(無料)
Skype同士の通話やビデオ通話が無料

Snap2013011903

AirDroid(無料)
NEXUS 7 とPCをWi-Fiで接続してファイル転送できます。AirDroidを起動して、Wi-Fi接続されたPCからブラウザを起動して、http://192.168.x.x:8888 に接続して画面に表示されたパスワードを入力するだけ。PCにアプリをインストールする必要が無いのが便利。ファイルエクスプローラ、タスク管理機能も付いている。

Snap2013011906

ESファイルエクスプローラー(無料)
PCの共有フォルダやFTPでNASに接続してファイル交換をするのに便利。クラウドネットワークに接続する事も可能。ネットワークの上級者向けアプリです。

Etcsnap2013010607

Googleドライブ(無料)
他に Dropbox(無料) や Evernote(無料)、SugerSync(無料) など、無料でも必要十分な容量が使えます。PCからデータを書き込む事もできるので、入れておけば便利に使えますね。大きなデータはクラウドに保存して内蔵メモリはできるだけ空けておきましょう。

Etcsnap2013010608

Google 日本語入力(無料)
これを使えば効率よく日本語入力ができます。PCでも愛用しています。

Snap2013011904

MX 動画プレーヤー(無料)
様々動画コーデックに対応したプレーヤです。NEXUS 7のハードウェアデコーダに対応しているので動作再生も軽い。

Etcsnap2013010609

Twonky Beam(無料)
DLNA に対応したネットワーク上の動画を再生する事ができます。Windows 7/8 に保存された動画コンテンツもWMP経由で再生できました。 nasneで録画したDRモードも再生できるらしい(未確認)。

Etcsnap2013010610

Perfect Viewer(無料)
JPEG、PNG、GIF、BMP を閲覧できる。自炊した画像を電子書籍のように見る事ができます。Perfect Viewer PDFプラグイン(無料) を入れると PDFにも対応できるようになります。

Etcsnap2013010626

Splashtop 2 Remote(無料)
NEXUS 7で Windows PCをリモート接続できるソフトウェアです。マウス、キーボード操作が可能で、完成度がかなり高い。Windows 8 をリモート接続して動作確認しました。PC にはリモート接続する専用ソフトをインストールしますので少し不安がありましたが、ユーザ数も多いので大丈夫だと信じています・・・

Etcsnap2013010611

simpleaf free(無料)
手書きメモを作成、修正、保存する事ができます。

Etcsnap2013010612

inSSIDer(無料)
WiFi の電波の状態を監視する事ができる。WiFiが接続できない時や不安定な時は電波環境をモニタして、混雑している場合は、無線チャンネルを変更するなど対策する事ができる。

Etcsnap2013010613 

GPS Status & Toolbox(無料)
GPSが衛星をいつく捉えているかモニタできます。緯度経度、移動速度も表示できる。

Etcsnap2013010614

GPSスピードグラフ(無料)
GPSによるスピードメータです。移動速度をグラフで表示する事ができ、最高速度、平均速度が確認できる。

Etcsnap2013010619

Speedtest.net(無料)
WiFi+ネットワークの速度を測定する事ができる。

Etcsnap2013010615

Flightradar24 Pro
世界中を飛んでいる飛行機の便名、機種、位置、移動経路、目的地等を表示できる。実際に飛んでいる飛行機を確認する事ができるのが面白い。羽田空港は、かなりの便数が表示されるのですが、伊丹空港は全く表示されない。表示される便と表示されない便があるみたいですが・・・
まずは、Flightradar24 Free(無料) から試してみてください。

Etcsnap2013010616

AnTuTu ベンチマーク(無料)
CPU、メモリ、2Dグラフィック、3Dグラフィックの性能を数値化するベンチマークソフトです。NEXUS 7 はかなり早いぞ。

Etcsnap2013010617

タイムズ駐車場検索(無料)
タイムズの駐車場を検索して、駐車可能台数、料金を確認する事ができる。長時間駐車する時は、終日料金が設定されている駐車場を選ぶと駐車料金を節約できる。

Etcsnap2013010618

乗換NAVITIME(無料)
乗換案内を検索するのに便利。一度検索した駅名は記憶されるので、次から検索が簡単になります。ショートカットを作成しておくと一発で検索できる。路線図を表示する機能もある。

Etcsnap2013010625

Amazon Apps(無料)
Amazon から Androidアプリを購入する事ができます。有料アプリを無料で配布しているので時々チェックするとお得かも。しかし、逆にGoogle Playで無料アプリが有料だったりするので要注意。インストールしたアプリは、Google Playとは別管理になる。

Etcsnap2013010620

Kindle(無料)
Amazon で購入した Kindle電子書籍を読む事ができます。

Etcsnap2013010622

オタクカメラ(無料)
iPhoneで有名になった 漫画カメラ がNEXUS 7非対応なので、色々試したのですが、こいつが一番完成度が高いと思います。

Etcsnap2013010623

FireFox(無料)
PCでは、FireFoxがメインなのでPCの BookMark と同期させたかったのでインストールしました。

Etcsnap2013010624

Documents To Go(無料)
MS Word, Excel, Powerpoint を開くことができる。Full Version Key を無料で入手できたので、Full バージョンで動作しています。

Etcsnap2013010621

マクドナルド公式アプリ(無料)
お得なクーポンを手に入れる事ができる。

ゲーム以外のアプリをほぼ紹介しましたが、いかがでしょうか。NEXUS 7 を買ってから何を入れると良いのか検索してもあまり記事が見当たりませんので、記事にしてみました。他に「これが便利だよ」というコメントを頂けると嬉しいです。

続き [NEXUS 7] PCにファイル転送・共有するには を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

娘の進学祝いにNEXUS 7を
買ってあげました。
[NEXUS 7]情報
非常に為になりました。
感謝です。
今後も宜しくお願い致します。
Tsuru

No title

mrx_tsuruさん、コメントをありがとうございます。
進学祝いですか、いいですね。
記事が何かの参考になれば、私もうれしいです。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: