2007-12-23
以前から気になっていた Customize ですが、SummerBoard と一緒に入れて大丈夫なのか不安でした。でも、試してみると全然大丈夫でした。
Jailbreak 後の Installer から Customize を入れるとアイコンを変更したり並べ替えができます。Not renewal さんの記事を読んで試してみる事にしました。
1.Customize (ネイティブアプリ)
最初、Customize を入れただけでは初期画面のまま Freese したので、やっぱりダメかと思いましたが、Themes(Customize)を入れてしばらく待つと・・・・・・設定メニューが表示されました。初回起動時は、内部処理に時間がかかるようです。
Themes(Customize) は、Dash Image Set、Designer Image Set、Designer Image Set 2、DSI: Apple、VideoGames Sound Set あたりを入れてみましたが、ハッキリ言ってどれがお勧めか不明。まあ、色々やってみてください。
で、何ができるかと言うと、Dock Icon の数を変更する事ができます。
Icon Display Order の Number Dock Icons で Six Icons を選択。これを変更した後は、必ず Manual Recorder で Dock に表示するアイコンを選択しなければならないようです(変更しない場合は確認のみでOK)。
アイコンを並び変える場合は、右端をタッチしてスライドして移動させます。Dockに表示させたいものを選択したり、Spring Board に表示する順番を並び変えします。よく使うものをTop に持って来ると良いでしょう。
6個までなら重ならずに表示されますが、5個の方が自然かも知れませんね。
上の画面は、SummerBoard で Theme Metallic を選択。Skip Last Raw、Hide Dock Labels を指定しています。どうです Cool ! でしょ。
2.Picasa Web Alubms (Webアプリ)
Nikkei TRENDY net の iPod情報局 によると、英語版 Picasa Web Album が iPod touch に対応したとの事。早々検証してみました。
確かにそのままでも使えますが、スライドショウ が操作できない。
まず、PC でPicasa Web Album (http://picasaweb.google.com/) にアクセスして 設定 から言語設定を English (United States) に変更。[設定を保存] で英語表示になる。
この状態で、iPod touch の Safari から Picasa Web Albums をアクセスすると iPod touch 用の画面に変更されるようです。
iPod touch でスライドショウを表示する事ができます。
URL は、http://picasaweb.google.co.jp/ でもアクセス可能でしたので、友人に公開したアルバムも心配要りません。
もしかすると、設定も日本語に戻して大丈夫じゃないかと思ったのですが、日本語に戻すと表示が戻ってしまいました。また、http://picasaweb.google.com にアクセスすると 404 NOT FOUND にになってしまいましたので現在は、English (United States) しか対応していないようです。
- 関連記事
-
- iPod touch は凄いぞ(16) (2008/01/12)
- iTunes で歌詞をダウンロードする (2007/12/30)
- iPod touch は凄いぞ(15) (2007/12/30)
- iPod touch は凄いぞ(14) (2007/12/28)
- iPod touch は凄いぞ(13) (2007/12/23)
- Gmail を IMAP4 に (2007/12/18)
- iPod touch は凄いぞ(12) (2007/12/16)
- iTunesベストオブ2007 100曲プレゼントキャンペーン (2007/12/15)
- iPod touch は凄いぞ(11) (2007/12/14)