2012-11-24
ミナピタカード会員様のご優待「10%OFF SALE」が11/23(金)~25(日)3日間開催中。カメラのキタムラ なんばCITY店では、SONY Cyber-shot DSC-RX100 46,800円と表示されていたので、10%OFF で 42,120円 の支払いとなる。確かにお買い得だ。
RICOH デジタルカメラ CX6-BK 14,800円 ★★★★
しかし、悩ましいのがリコーCX6だ。Amazonで一時 14,580円 の値段をつけていた。DSC-RX100は、すばらしいカメラだが3万円も違うとなると複雑。さらに、通常なら CX7が発表されている時期であるが、1年も経過するとなると CX7 は出ないかも知れないという噂も・・・
2008年9月 R10
2009年3月 CX1
2009年9月 CX2
2010年2月 CX3
2010年9月 CX4
2011年2月 CX5
2011年12月 CX6
2008年に リコーR10 を購入してから機能性能に満足しているが、最近は勝手に画面が消えるなど不安定な動作をする事がある。CX6 がシリーズ最後なら買っておきたいなと。
価格.com で CX6 の最安値は、なんと 14,000円 。送料を含めると実は、14,250円が最安値となるが、初値4万円もするデジタルカメラが何ともお買い得だ。
リコーR10 は CCDセンサーであったが、CX1はCMOSセンサーに変更となった。このあと、CX6まで着実に機能アップをしている。CX6はグリップの部分がつやありに塗装されて、評判が悪くなったようですけどね。しかし、この値段なら買って損は無いでしょう。
カメラのキタムラの表示価格を確認したかったが、展示されていなかった。そろそろメーカ在庫も終息が近いのかもね。
という事で、リコーCX6-BK 14,800円 を注文(DSC-RX100は断念)しました。
リコー CX6 は、1/2.3型CMOS(総画素数 約1060万画素)で35mm換算値で28~300 mmの10.7倍ズームを搭載する。マクロは1cmまで寄る事ができる。動画はMotion JPEGのAVIなのでちょっと残念。詳細については 【新製品レビュー】リコーCX6(デジカメWatch記事) が参考になると思います。
続き RICOH CX6 を買いました を読む>>
- 関連記事
-
- 今更ですが、iPod nano 6Gを腕時計にしてみた (2013/01/14)
- RICOH CX6用 DB-100互換バッテリ (2013/01/13)
- [NEXUS 7] これだけは入れとけ、おススメ Android アプリ (2013/01/06)
- RICOH CX6 を買いました (2012/12/01)
- シリーズ最後かも、リコー CX6 を買いました (2012/11/24)
- [NEXUS 7] スタンド機能付きレザーケースを買いました (2012/11/03)
- [NEXUS 7] Kindleアプリで読む、のだめカンタービレ (2012/10/29)
- [NEXUS 7] カードリーダー、USB HUB を接続するにはコレ (2012/10/27)
- Cyber-shot DSC-RX100 が欲しいかも (2012/09/09)