Google NEXUS 7 をオーダーしました

2012-09-26

Google の7インチタブレット NEXUS 7(16GB) が Google Play Store から購入可能となった。Amazon の Kindle Fire HD の発売を待っていたのだが、いつまで待たされるか不明だし、NEXUS 7 がなかなか魅力的なスペックだったので、「今すぐ購入」をクリックしてしまいました。

Snap03

Google NEXUS 7 16GB \19,800

「在庫有り、3~5営業日でお届け」と書いてあったが、なんと、注文から翌日には海外から FedEX で発送されて来るらしいぞ。
NEXUS 7本体をクレジットカードで決済したので、Google+アカウントに送付先住所とクレジットカード情報が紐付けされてしまったが・・・

Snap06

CPUは、NVIDIA Tegra 3 Quad-core 1.3GHz を採用。1GBのRAM、16GBのストレージを搭載しているので、ゲームにも耐えるスペックだ。WXGA 1280x800 の7インチIPS液晶は、216ppi で iPhone4 のRetinaディスプレイ(326ppi)には及ばないものの、かなりの高精細だ。
Android 4.1 Jelly Beans を搭載した Googleのハードウェアなので、期待も高まる。
1.2Mカメラ、 マイク、802.11bgn、Bluetooth3.0+EDR、GPS、MFC、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ等を搭載する。いろいろなアプリが出て来るのが楽しみだね。

Snap02

現在のところ、3G/LTE 等は対応していないので、屋外でインターネットするには、Wi-Fiホットスポットが使える場所で使うか、ディザリング対応のスマホ、WiMax、LTE 等のWi-Fi ポケットルータがあると便利だ。

Rimg0225

筆者はスマホを持っていないので、外出先では WiMax + iPod touch を使っていたが、画面が小さいのが難点。HEXUS 7 の7インチ340gというサイズはバランスが良いと思う。

Google が思い切った価格設定をしたのは、やはり Amazon の Kindle Fire を意識したものだと言う。書籍やゲーム等のコンテンツを販売して利益を出すビジネスモデルは、Amaozn と同じだ。Kindle Fire HD 8.9インチ の Full HD(1980x1200) は魅力であったが、いつになると国内販売されるのか不明なままで、待ちきれなかった。Apple が 7インチ iPad を出すという噂もあるが、欲しいと思った時が買い時だ。

また、2013/10/31までにGoogleウォレットアカウントを登録して、NEXUS 7 タブレットのセットアップを完了すると、特典として \2,000分のプロモーション残高が付与されという。
この\2,000は、Google Play での映画レンタル、電子書籍、アプリの購入に 1 回に限り使用できるという(1回というのは、1回決済すると残高は消滅するのか?解釈に悩むところだが・・・)。

Snap05

すでに書籍やゲームが買える状態になっていて、ブックストアには楽◯koboよりも安価で読みたい本があるような気がするな。

Snap04

量販店では、10/2 より販売開始となるそうで、すでに予約を受け付けている。ヨドバシカメラでは、1% のポイント(\198相当)がもらえるので、こちらの方がお得だったかもね。
10/2 までにFedexから届かないと、NEXUS 7 を自慢できないので、微妙なタイミングだったかな・・・

2012.9.28追記{
もしかすると、注文が殺到して次入荷まで発送できないとなると最悪だと心配していましたが・・・

Snap01

9/26(水) オーダーした NEXUS 7 が2日後の 9/28(金)に出荷されました。

Snap00

FedEx のTracking No. で荷物を確認できるようになっています。10/1(月) 6:00pm に届く予定だ。ホントに5営業日だ。

2012.10.1追記{
いつまでも届かないと思ったら・・・・

Oct 1, 2012 4:59 PM Left FedEx origin facility YUEN LONG HK
Oct 1, 2012 4:23 PM Picked up YUEN LONG HK Package received after FedEx cutoff
Sep 30, 2012 11:10 PM At local FedEx facility LANTAU ISLAND HK
Sep 29, 2012 11:59 PM At local FedEx facility LANTAU ISLAND HK
Sep 28, 2012 10:27 PM At local FedEx facility YUEN LONG HK
Sep 28, 2012 3:40 AM Shipment information sent to FedEx

ホンコンに4日も止まっていました(原因はこれか)。10/4(木) 6:00pm 到着予定になっていました。

2012.10.2追記{
やっと、泉南市(関西空港)から、大阪市住之江区(FedEx南港営業所)まで届きました。おそらく 10/3 に届くのでは無いかな。それにしても、複雑な経路ですね・・・

Snap00

} } }

続き NEXUS 7 が届きました を読む>>

参考になりそうな記事Link:
Gigazine 1万円台で買えるGoogleのタブレット「Nexus7」を実際に使い倒してみました
Internet Watch やっぱり7インチがベストサイズ! Googleから登場した次世代タブレット「Nexus 7」
Wikipedia Nexus 7
ガジェット速報 Nexus 7 タグが付けられた記事
engadget 速報:アマゾン Kindle Fire HD 発表。8.9インチ1920 x 1200 IPS液晶ディスプレイ採用
SmartAll Nexus 7 VS Kindle Fire HD 7 & 8.9 両者を徹底比較してみた

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: