2012-08-24
Windows 8 優待購入プログラムの登録が始まりました。2012年6月2日から2013年1月31日までの間にDSP版Windows 7(なぜか製品版を除く)、又は Windows 7搭載PC (Windows 7 Starter を除く) を購入した個人ユーザーが対象となるという。
5/27 に購入した Windows 7 DSP版はギリギリ対象外となるが何とかららんのかなと思いつつ、7/24 に購入した Lenovo IdeaPad U310 は該当するので登録しておきました。
該当する方は、Windowa 7 パソコンを買って、Windows 8 Pro を 1,200円(税込)で手に入れよう から登録しておきましょう。プログラムの登録受け付けは2013年2月28日まで
2012年10月26日よりダウンロード版の Windows 8 Pro を1,200円で購入してダウンロードが可能となる。DVDメディアを購入する事も可能らしい。
支払いは、クレジットカード(Visa,Master,JCB) 又は PayPal が必要となります。
8/21 に登録可能になったとEmailで連絡があった。登録は、こちらから。
姓名、電子メールアドレス、電話番号、購入日、メーカ、製品名の情報が必要。領収書などは要求されないので、もしかすると、購入時にプロダクトキーが必要になるかもしれない。
登録が終わると登録IDが発行されます。
登録したEmailアドレスに、登録IDの情報が送られて来ました。Windows 7 から Windows 8 に移行すると、せっかく慣れたUIが変更になります。タッチパネルの無いNotePCやデスクトップPCを Windows 8 に変更する意味があるのか、少し迷いがありますが・・・
今回、Microsoft が DSP版の個人ユーザを対象に加えたのは、新しもの好きのアーリーアダプター層に Windows 8 を広めてもらうのが目的ですかね。
この他、Windows XP から Windows 8 Pro に 3200円でアップグレードできるらしいので、古くなって使わなくなった Windows XP PC のプロダクトキー も再利用できるかもしれない。
なお、現在は Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版 をダウンロード できるらしい。こちらは、MSDN や TechNet 等に加入していない開発者向けの無償サービスとなる。Microsoft account に Sign in をしてisoイメージをダウンロード可能です。ダウンロード後は10日以内にアクティベーションが必要で、90日以内に正式版をインストールしないと動作しなくなるそうだ。時間があれば Windows 8 ToGOで試してみたいな。
いよいよ Windows 8 カウントダウンが始まりましたね。
関連記事 Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版をToGoで試す を読む>>
続き Windows 8 優待購入プログラム(2) を読む>>
- 関連記事
-
- スピーカ スタンド HAYAMI NX-B300 を買いました (2012/09/15)
- Wi-Fi Direct マウス Buffalo BSMLW15DBK (2012/09/08)
- Lenovo IdeaPad U310 ACアダプタ追加購入 (2012/09/01)
- Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版をToGoで試す (2012/08/26)
- Windows 8 優待購入プログラムに登録 (2012/08/24)
- Logicool Wireless Mouse M525 (2012/08/22)
- ONKYO D-308M を購入しました (2012/08/17)
- lenovo IdeaPad U310 キャッシュバック利用でお得に (2012/08/16)
- BIGLOBE のWiMAX 開通しました (2012/08/11)