2012-08-17
IdeaPad U310 でPCオーディオを楽しむ為に秋葉原のヨドバシカメラで ONKYO D-308M(展示品)を買いました。お買い得だったでしょうか・・・
ONKYO D-308M 1本 \2,980(展示品) ★★★★
価格.com で DALI ZENSOR1 \24,799 を絶賛していたので、ヨドバシカメラで視聴してみました。期待が高すぎたのか?視聴した音楽がよくなかったのか?設置が悪かったのか?物足りないような気がしました(過去記事 Musiland C260 アンプ内蔵スピーカ の続き)
。もう少し安価で評判の良い ONKYO D-D2E \10,465 で妥協しようかと思いましたが、隣にあった ONKYO D-212EX \36,820 と聴き比べすると明らかに違いました。そこで・・・
今日は買わないで帰ろうと思ったら、
ONKYO D-308M 展示品1本 \2,980 お買い得、早い者勝ち
というポップを発見。D-508は \12,800 とありましたが・・・
このスピーカはシアタースピーカのリア(サラウンド)スピーカとして設計されているようですが、手に持って見ると、重さにびっくり。すぐに定価1万円以上するだろうなと想像できました。
「\2,980 なら試しに買ってみるか」と視聴もしないで、店員さんを呼んで買いたいと伝えると、展示品なので箱は無いけど付属品は揃っていますとの事。
目立たない細かな凹みはあるものの傷はほぼ無いし、お買い得だ。
持って帰れるように梱包するので、10分ほど待ってくださいと札を渡された。
やったね~
と思ったら、お金を支払う時になると \5,960 になりますと・・・
あぁ、1本の値段だったのね(動揺を隠せなかった)
店員:
これ1本売りのスピーカなんです、ポップにも1本と書いてますよね
私 :
はい、問題ありません(まだ、お買い得には違い無いでしょうから)。ポイントが 596(10%) 付いたので、実質 \5,364 という事でおっけー牧場
取扱説明書、コルクのシール、壁掛け時に使うスポンジシールが各2個。それに何かの付属スピーカケーブル1本が混じっていました。
裏面には壁掛けの金具がありますが、かなり重いので丈夫な壁でないと無理でしょうね。D-308M は 3.3kg あるそうです。
D-308Mは、2ウェイバスレフ型スピーカ。白いのは10cm A-OMFモノコックコーンウーファーで、ツイータは、3cmリング型となっている。兄貴分の D-508M は13cmウーファーで4.5Kgあるそうです。D-508/D-308は同時に設計、D-308はD-508をそのまま小型化したのだそうだ。期待できそうだ。
BELDEN スピーカーケーブル 8470 を接続しました。
KAMA BAY AMP 2000 に接続して聴いてみました。とりあえず、音源は IdeaPad U310 のAudio出力を接続しています。この部屋では大音響を鳴らせないのですが、小音量でも小型スピーカの割に豊かな低音が出ています。ボーカルも綺麗でメインスピーカとして十分使えそうな解像度があります。
スピーカの下には付属のコルクシールを貼って、テーブルの上に置いてありますが、インシュレータで浮かせてフローリングに床置きにすると良いかもしれませんね。
とりあえず、ここまで。
- 関連記事
-
- Lenovo IdeaPad U310 ACアダプタ追加購入 (2012/09/01)
- Windows 8 Enterprise RTM 90日間評価版をToGoで試す (2012/08/26)
- Windows 8 優待購入プログラムに登録 (2012/08/24)
- Logicool Wireless Mouse M525 (2012/08/22)
- ONKYO D-308M を購入しました (2012/08/17)
- lenovo IdeaPad U310 キャッシュバック利用でお得に (2012/08/16)
- BIGLOBE のWiMAX 開通しました (2012/08/11)
- BIGLOBE のWiMAX Flat 年間パスポート(2) (2012/08/10)
- Musiland C260 アンプ内蔵スピーカ (2012/08/05)