パソコンを組み立てる 2012 (2)

2012-06-10

コスパ優先で AMD A8-3870K、ASUSTeK F1A75-M でほとんど決めていたが、COMPUTEX TAIPEI に合わせて AMD がデスクトップ向け APU “Trinity” を発表した。GPUの性能がさらにアップして Radeon HD 7660D/7560D になったようだ。しかし、初物は価格が高いので、しばらく買う事はできない。A10 の噂は聞いていたがタイミングが悪いな (過去記事 パソコンを組み立てる 2012 (1) の続き)。

Snap201206040000

Intel 第3世代Core iシリーズ "Ivy Bridge" についてベンチマークを確認すると、かなり頑張っているようで、Core i5 3570K も悪く無いなと考え中。

"Ivy Bridge"には、フルセットの Z77 と H77 がある。オーバークロックをする場合は、Z77 を選択する事になるが、オーバークロックにはあまり興味が無いので H77 でも十分かも知れない。

Snap201206090004

DOS/V POWER REPORT によると、Z77/H77 の違いは、Corei7 3770K/Corei5 3570K 等の倍率変更。PCI Express 3.0 レーンの分割ができるぐらいだ。
Z68 と比較すると、USB3.0 のサポートが無いぐらいで、安くなった Z68 "Sandy Bridge" を選択するのも悪くない。

Snap201206090001

ベンチマーク結果を見ると、A8-3870K と Core i5 2500K の差が予想以上に大きいのが判る。FX-8150 よりも Core i5 の方が早いようだ。FX 8 Coreの性能が出せるアプリケーションが無いという評価らしい。

Snap201206100002

AMD FX-8150 の通常版(空冷タイプ)は、\18,000 程度まで下がりましたが、\3,000 OFFのキャンペーン(2012.7.1まで)を実施中なので、FX-8150 8Core(Bulldozer) を安く買えるようになった。しかし、この結果を見ると冷めてしまうな。

Snap201206090005

AMD からは、A10-5800K 等が発表になったが、日本で買えるにはもう少しかかるかな。4.2GHz で Radeon HD 7660D は魅力的だ。A8-5600K 3.9GHz Radeon HD 7560D でも良いかも知れないが、初物は高いので値段が落ち着くのに1ヶ月ぐらい待つ必要があると思う。

内蔵のGPU性能は、Intel よりも AMD が強いが、Core i5/i7 も実用の範囲に入って来たようだ。

Snap201206040001

Snap201206040000

Sofmap.com では、6/11 までASUS自作応援フェアを開催中で、CPU と マザーボードをセットにして割引をしている。店頭でもセット割引をやっている事があるので、ホントウにお買い得かどうかは不明。Sofmapのポイントカードがあれば、ポイント還元もあるので、合わせて比較する必要がある。

Snap201206090006

ASUS P8Z68-M PRO \7,980 はお買い得かも知れないな。これなら Core i7 も買えるかも知れない。

Snap201206100003

価格.com では、ASUS P8Z77-V PRO \20.980 が定番らしいが、私にはオーバースペックだ。

Snap201206100004

Snap201206100005

MicroATX の ASUS P8Z77-M \11,980 か P8H77-M \9,980 がお手頃な感じだ。

Snap201206100000

"Ivy Bridge"で主要なCPUとマザーボードの価格をSofmap.com と Amazon.co.jp で調べてみました。気に入った組み合わせに "*" マークをつけてみた。

Snap201206100001

Sofmap.com では 6/11 までCPUとマザーボードのセット販売でさらに割引をしているので、組み合わせも検討してみました。
メインマシンになるので、信頼性を重視して ASUS を選択している。GIGABYTE も MSI も悪い印象は無いのだが、人気のモデルにしておけば、問題があってもBIOSバージョンアップで修正される事に期待したい。最近は ASRock という選択肢もあるらしいが、どうなんでしょうね。

別に予算は決まっていないが、3万円を超えるともったいないかな。最速モデルを組み立てても、半年もすれば上位が出るので、コスパを狙いたいと考えている。

続き パソコンを組み立てる 2012 (3) を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: