2013-12-02
ハイレゾ音源の老舗、英国 Linn Records が「24-BITS OF CHRISTMAS」キャンペーン中だ。12/1~12/25(JST 12/26 18:59)まで、日替わりでハイレゾ音源を無料でダウンロードできる。初めての方は、ユーザ登録が必要。
残念ながらDAY 1(初日)を逃してしまった。DAY 2は、
Brandenburg Concerto No. 3 in G Major, BWV 1048 - III. Allegro from J.S. Bach: Six Brandenburg Concertos
Studio Master (192) FLAC 24bit(201.3MB) でした。
GMT10:00 までダウンロード可能と記載されているので、日本時間(JST)だとGMT+9:00なので19:00 に更新されるようです。決済が面倒ですが、毎日チェックを忘れないように・・・
Linn Records 「24-BITS OF CHRISTMAS」 からダウンロードできる。
トップページから視聴できるので、欲しい曲かどうか確認してから、[DOWNLOAD]に進むと良いでしょう。
[StudioMaster (192) FLAC] または [StudioMaster (192) ALAC] を選択して、$0.00 [BUY]をクリックする。
$0.00 ですが確認して決済 [CHECKOUT] します。
すでにユーザ登録している場合は、Email と Password を入力して、[SIGN IN] するだけです。過去にLinnで購入した事があるので、アカウントが生きてました(FLAC 24bit 192kHz ハイレゾ音源で聴くPCオーディオ )。
初めての場合は、Register に名前、住所、Emailアドレス、パスワード等を入力します。なお、Linn Records は、日本から普通に購入できるので偽装は必要ありません。
[CONFIRM] する。
Complete と表示されたら Download Music のLinkをクリック。
ここが分かり難いのですが、一番下にある Available for download から曲名をクリック。過去に購入した音楽もダウンロードできます。
Download をクリックするとダウンロードが始まります。
$0.00 の Order Confirmation Emailが届いていました。
やっぱり、192KHz/24bit のハイレゾ音源プレーヤは、KORG AudioGate が一番音がいいような気がします。
ちなみに、トップページから DAY1 をクリックすると、$1.70 の有料に戻っていました。日本とイギリスの時差は-9時間(サマータイムは-8時間)ありますので、日本では 9:00am に更新されるのかもしれません。明日は何かな・・・
そう言えば、KORG の新型 USB DAC DS-DAC-100 が発売になりました。UFOのようなデザインがユニークですね。プレーヤが AudioGate 3 にバージョンアップしましたが、Full機能は対応DACを買わないと使えなくなってしまいました・・・
- 関連記事
-
- Lenovo G500 メモリ増設 8GB、ついでに Windows8.1 Update (2014/02/16)
- HDD交換とリカバリ dynabook TX66/FPK (2014/01/12)
- パソコンのデータ復旧 dynabook TX66/FPK (2014/01/05)
- Lenovo G500 59384952 を買いました (2014/01/03)
- Linn Records がハイレゾ音源を日替りで無料配布中、12/25まで (2013/12/02)
- [NEXUS 7] USB Audio DACを接続する (2013/09/09)
- かんたんPDF EDIT でPDFに直接書き込む (2013/08/31)
- [NEXUS 7] 激安OTGケーブル (2013/08/26)
- MediaMonkey にASIO出力プラグイン設定 (2013/08/03)