FOX HERO COLLECTION Blu-ray BOXが激安

2013-11-22

20世紀フォックスの少し懐かしい洋画 BD/DVD BOX を「FOX HERO COLLECTION」として低価格で販売。しかも、Amazonではさらに 55%~43% の大幅割引中。この価格なら、海外から買うよりもお得だ。ただし、初回生産限定となっているので注意。

Rrimg0125

「AVP & プレデター<BD BOX 5枚組>」 3,464円 ★★★★
「ダイ・ハード <BD BOX 5枚組>」 3,984円 ★★★★
「プロメテウス‐エイリアン<BD BOX 5枚組>」 3,618円 ★★★
「タイタニック<2枚組>」 1,487円 ★★★

最初に「AVP & プレデター 5枚組」 を購入。やっぱり、初代プレデターは最高だ。映像は古さを感じさせないし、DTS HD Master音声も迫力の仕上がりでした。これに気をよくして、勢いでダイ・ハードとエイリアンを注文しました。こちらは入荷待ち。なんで、こんなに安いのかというと・・・

海外では、旧作が売れなくなると安売りするのはごく普通で、日本でも発売時に 3,000円したBDが、半年もすると半額で販売されるようになってきた。これらの洋画は、色々な格安パッケージが乱立していて、すでに持っている人も多い。新作を追加してもう一度BOXを買わせる。あるいは、BOXに含まれない次の新作を買わせる作戦なのだ。

AVP&プレデター 3,464円 (6,980円の50%OFF) ★★★★

「プレデター<特別編>」
「プレデター2」
「エイリアンVS.プレデター」
「AVP2 エイリアンズVS.プレデター」
「プレデターズ」

アーノルドシュワルツェネッガーの初代「プレデター(1987年)」をBDで見るために購入。このシリーズは、他の4枚も楽しめる。これらのシリーズは、すでに何度も安売りをしているが、5枚組でこの価格なら、Amazon.co.uk から直接買うよりお買い得だ。
実は、少し前からほしい物リストに入れていたが、Amazon の在庫がなくなり値上げとなってしまったが、再入荷でこの価格に戻った。楽天ブックスも在庫無しとなっていたが、在庫が回復しているので「初回生産限定」は怪しいかも。まあ、安価に入手できたので素直に嬉しい。

Rrimg0122

5枚組ですが、このパッケージはかさ張らないのがいい。

ダイ・ハード 3,984円(6,990円の43%OFF) ★★★★

「ダイ・ハード」
「ダイ・ハード2」
「ダイ・ハード3」
「ダイ・ハード4.0 スペシャル・エディション」
「ダイ・ハード/ラスト・デイ<最強無敵ロング・バージョン>」

レーザーディスクで「ダイ・ハード(1988年)」から「ダイ・ハード3(1995年)」まで持っていて、何度も繰り返し見ました。ブルース・ウィリスのジョン・マクレーン警部をもう一度BDで見たいと購入。「ダイ・ハード4.0」はレンタルDVDで見ました。
「ダイ・ハード4.0」までのBD BOXを買うか迷っていたら、最新の「ダイ・ハード/ラスト・デイ」が追加されて、さらにお買い得価格になりました。こりゃ買うしか無いでしょう。予約販売が長かったので現在、在庫無しとなっている。

プロメテウス‐エイリアン 3,618円(6,990円の48%OFF) ★★★

「エイリアン」
「エイリアン2」
「エイリアン3」
「エイリアン4」
「プロメテウス」

これも初代「エイリアン(1979年)」が良かったですね。続編を重ねるごとに酷くなってゆくので、実はあまり好きな映画では無いが、安いので買いました。このシリーズは、プレデターと同じで、何度も安売りされているので、1枚980円でもお買い得感が無くなってしまった。
Amazon のカスタマーレビューによると、2013年に単品発売されたBD「プロメテウス」が、エイリアンBOXに無理やり追加された事への不満。さらに、剛力彩芽さんの日本語吹き替えが酷いらしいが、そんなに嫌なら 英語+字幕で見ればいいのにね。女優としての剛力彩芽ファンとしては、確認しておかないと・・・

X-MEN 8,299円(6,990円のプレミア価格) ★★

「X-MEN」
「X-MEN2」
「X-MEN:ファイナル ディシジョン」
「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」
「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」

これも人気のBOXですが、現在Amazonが在庫を切らしているのでプレミア価格になっているのでパス(人気なのかな)。楽天は 6,291円 でした。

猿の惑星 3,560円(7,980円の55%OFF) ★★

「猿の惑星」
「続・猿の惑星」
「新・猿の惑星」
「猿の惑星・征服」
「最後の猿の惑星」
「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」

「猿の惑星(1968年)」を初めて見た時は、ラストが衝撃的でした。でも、さすがに古すぎるので映像は期待できないのでパス。最新の「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」は見てみたいが、シリーズ6作は出しすぎでしょ。

タイタニック 1,487円(2,000円の26%OFF) ★★★★★

「タイタニック(1997年)」はFOX HERO COLLECTIONでは無いですがついでに紹介。
これもレーザーディスクがあります。後に980円のDVDも買いましたが、この名作をBDの最高画質で見たら凄いんじゃないかって事で購入。3時間超えの長編映画で、特典映像を別BDにして、2枚組にするというコダワリの名作。映像は4K Digtal Transfer と書いてました。DTS HD Master Audioの迫力抜群でした。

バイオハザード 5,283円(7,200円の27%OFF) ★★★★

「バイオハザード」
「バイオハザード II アポカリプス」
「バイオハザードIII」
「バイオハザードIV アフターライフ」
「バイオハザードV リトリビューション」

バイオハザードのコンプリートBOXは出ないのかと思ったら、ソニー・ピクチャーズエンタテインメントから[ウルトラバリュー]シリーズとして 12/20発売(現在予約可能)。これもお買い得だがシリーズはまだ続いているので、バイオハザードⅥ以降は追加で買わないといけなくなる。

スパイダーマン  4,255円(5,800円の27%OFF) ★★★

「スパイダーマン」
「スパイダーマン2」
「スパイダーマン3」
「アメイジング・スパイダーマン」

スパイダーマンも12/20発売で予約可能。「スパイダーマン」と「スパイダーマン2」は、DVDを持っているし、このシリーズも少し飽きたのでパス。あとは、「アイアンマン」と「ターミネーター」のコンプリートBOXが安くならないかな。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: