iPod touch は凄いぞ(34)

2008-04-13

ようこそ!おこしやす Intel Mac さんの記事を参考に、万歩計 Pedometer Ver0.2 (ネイティブアプリ) をインストールしました。
Snap_2258221
ここ の説明によると、Community Sources をインストールしていれば、Installer から Install できるような事が書いてありますが、見当たらないので、WinSCPを使ってiPod に書き込みました。

Pedometer の操作は、 [Start][Stop] と [Reset] のみです。感度調整機能や時計機能を追加するともっと良いかも。ソースコードも公開されているみたいですので、誰か拡張してくれないでしょうか・・・・。
歩数をカウントする部分は、デーモン(pedometer-daemon) が動作しているので、iPod touch を Lock 状態にしていても計測が可能となっています。
Snap_224627

iPod touch を垂直に立てていれば、画面は縦でも横でもカウントするようです(画面が空又は地面の方向ではカウントが鈍い)。また、胸ポケットだと振動が緩やかになり、正確にカウント できない事があるようです。やはり、万歩計と同じで腰のあたりにつけるのが基本なのだと思います。

インストール方法は、PCでここから Pedometer-0.2-package.zip ダウンロードして解凍します。

Mwsnap392_20080413

WinSCPで iPod touch の ルート/ に Applications、usr、Library を書き込み、実行ファイルのパーミッションを 0755 に変更するだけです。

もう少し詳しく説明すると、
Applications/Pedometer.app を /Applications/ に書き込みます (実際には、BossTool でアプリ領域を移動しているので /Applications は/private/var/Applications/ へのシンボルを貼ってあり、実体はこちらにあります)。コピー後に pedmeterGUI  のプロパティを表示してパーミッションを 0755 に変更します。

Mwsnap394_20080412

usr/local/bin/pedometer-daemon を /user/local/bin/ に書き込みます。コピー後にpedometer-daemon のパーミッションを 0755 に変更します。

Mwsnap393_20080412

Library/LaunchDaemons/com.spiffytech.pedometer-daemon.plist を /Library/LaunchDaemons/ に書き込みます(ここでは、/var/mobile/Library/ と間違えないようにしてくださいね)。

これで、iPod touch の電源をOFF/ON すれば足のアイコンが追加されるはず。時計のストップウォッチも同時に動作する事ができますので、Pedomete と一緒に使うと時間も測定できます。

Snap_225317

これで、好きな音楽を聴きながらジョギングをしてもいいですね。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: