2013-10-08
SACD(Super Audio CD)がなかなか普及しません。高級な SACDプレーヤ を持っているオーディオマニアのものだと思っていましたが、先日購入した BDプレーヤ(PIONEER BDP-450)が対応していたので、試しに2枚ほどSACDを買ってみました。
SACDは、DSD (Direct Stream Digital)方式で録音されており、100kHzをカバーする再生周波数範囲と可聴帯域内120dB以上のダイナミックレンジで、「原音」に近い録音・再生を実現できるのだそうです(SACDとは)。
The Super Audio Collection, Vol. 4[SACD Import] 1.066円 ★★★
The Super Audio Surround Collection Volume 2 [SACD, Import] 653円+340円(送料)★★★★
どちらも5.1chで録音されていますので「音楽をサラウンドで楽しむと、こうなるのか」と感動しました。特に Volume 2 は選曲も録音も良いので超お買い得です。
Volume 2は、英国からの発送となりました。9/25注文、10/8配達で少々時間がかかりましたが、丁寧な梱包で全く問題ありません。なんと、日本語で住所が印刷されていました。
Volume 4は国内在庫から一足先に到着。Volume 2 と Volume 4 がそろいました。
どれも良い録音ですが、特に Volume 2の選曲が筆者の好みにぴったりでした。
#1 IAN SHAW BARANGRILL
> 男性ボーカルと軽快なパーカッション、ベースの重低音が楽しめます
#3 MARTIN TAYLER MINOR SWING
> ギターの音色、テクニックがいい
#4 SARAH MOULE THAT OLD BLACK MUSIC
> 女性ボーカルが左右から、センターからドラムとベースが聞こえるのが面白い
#12 ARTUR PIZARRO CHOPIN:Fantasie Impromptu in C# Miner
> ピアノの音がリアルで、ホールの響きが再現されている
SACDは、こんなに音が良いのですね。もっと色々な音楽を聴きたくなりました。
国内でも色々な録音が低価格でリリースされたら普及すると思うのですが・・・・
- 関連記事
-
- [NEXUS 7] nasne の番組再生で音声がプチプチ (2013/10/22)
- NEXUS 7 で nasne の録画番組を持ち出し (2013/10/21)
- nasne を Windows PCで設定 (2013/10/20)
- SONYのネットワークレコーダ nasne を買いました (2013/10/18)
- SACD の音質は・・・ (2013/10/08)
- 魔法少女まどか☆マギカ 再放送 (2013/10/06)
- SC-LX76 設置(12)、Advanced MCACC で自動調整 (2013/09/30)
- SC-LX76 設置(11)、センタースピーカ B&W CMC を買いました (2013/09/29)
- ホームシアターのスピーカ選び、センタースピーカ (2013/09/23)