2013-09-08
NEXUS 7でデジカメの写真データを読み取るために、スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ ELECOM MRS-MB01BK を買いましたが、SDカードソケットが認識しないので、ELECOM に初期不良交換をお願いしました。
ELECOM カードリーダライタ USB2.0対応 スマートフォン&タブレット用 ブラック MRS-MB01BK
MRS-MB01BK の代品と、製品を送り返す為の「着払い伝票」が届きましたので、早々確認してみましたが・・・
動作確認すると、SDカードを挿すとLEDが点灯、数秒で消灯、点灯となりましたがSDカードを認識できませんでした。接触不良かと思い抜き差ししてみましたが変化無し。microUSBを抜き差し、SDカードを抜き差ししていると、LEDが点灯しなくなってしまいました。
この状態で、microSD を挿入すると LEDが点灯してちゃんと認識しましたので、前回のAmazonで購入した製品と同じ症状となりました。
上が代品で送付いただいた MRS-MB01BK で下が購入した製品。S/N は購入品の方が新しいようです。
今回は念には念を入れて、他のカードも試してみました。
(1)SONY メモリースティック 8GB
(2)ハギワラシスコム 2GB Class4 SD
(3)Transcend 2GB SD
(4)Transcend 8GB Class10 SDHC
(5)Transcend 8GB Class10 miceoSDHC
(6)Amazon 16GB Class10 microSDHC
(1)のメモリースティックと(5)(6)のmicroSDは正常ですが、(2)(3)(4)のSDは認識しません。
ELECOM カードリーダライタ MR-A39HWHF1 を microUSB-miniUSBケーブル で接続して確認したところ、全て正常に認識しました。
もうお手上げです・・・
Amazon の MRS-MB01BK カスタマーレビューをすべて読むと、
microSD は読めるが SD は読めないという方が数名。SDが読めなかったというレビューを含めると設計か製造に問題がありそうなんですが、どうして問題のある製品の販売を続けるのでしょうか。
低価格な製品なので皆さんは諦めているのでしょうか。さて、どうしたものか・・・
捨てるつもりで、分解して原因を解析したら面白いかも?
続き [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(3) を読む>>
- 関連記事
-
- Panasonic LUMIX DMC-TZ40 を買いました [1] (2014/02/09)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(5) (2013/09/28)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(4) (2013/09/16)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(3) (2013/09/14)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(2) (2013/09/08)
- EOS 7D ハンドストラップ E2 を買いましたが・・・ (2013/09/07)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ (2013/08/28)
- USB ACアダプタ(2口大出力 2.1A+1.0A) (2013/04/28)
- radius リチウムポリマー内蔵AC充電器 (2013/04/28)