2013-08-28
NEXUS 7でデジカメの写真データを読み取るために、スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ ELECOM MRS-MB01BK を買いました。新型NEXUS 7(2013) なら背面に500万画素のカメラが付いているのでデジカメは必要無いですが・・・・
ELECOM カードリーダライタ USB2.0対応 スマートフォン&タブレット用 ブラック MRS-MB01BK 363円(送料240円) ★
Amazon のカスタマーレビューには「microSDが取り出せなくなった」「使えなかった」との書き込みがあったので気になっていましたが、安かったので購入。
しかし、ハズレを引いてしまったようです・・・
44メディア対応と書いてありますが、基本的には SD(SDHC, SDXC) と microSD(SDHC)、メモリースティック の3種類対応となります。SD と microSD を同時に挿すことはできません。
スマートフォン又はタブレットのmicroUSBコネクタに接続します。一般的な microB 以外に microAB のソケットにも対応しているという。
Made in China です。ケーブルはもう少し短い方が良かったかも。
NEXUS 7に接続するとmicroSDコネクタは固めでした。Google Play の「Nexus Media Importer」をインストールしてあるので、接続すると自動的にアプリが起動します。
メモリーカードは接点の向きに注意して挿入します。特にSDカードのソケットは奥まで挿しこまないと認識しないそうだ。
しかし、認識しないので念には念を入れて奥まで押し込みました。もう何度も確認しましたが、やっぱりカードを認識しません。
2種類のSDカードで試しました。
(1)Transcend Class10 8GB SDHCカード
(2)Amazon Class10 16GB microSDHC と SDアダプタ
しかし「Nexus Media Importer」がカードを認識しません。
microSDはラッチタイプのソケットです。最後まで押し込むとロック、もう一度押すと飛び出します。
microSDHCカードを直接挿すと青色LEDが点灯。「Nexus Media Importer」 がカードを認識して読み書き可能でした。でも、SD(SDHC)カードのソケットは認識しません。
microSDとSDは同時に挿していません。
SDカードは間違いなく奥まで挿していますが青いランプは消えた
SDカードを挿してからNEXUS7のUSBに接続しても変化無
SDカードをデジカメで初期化して試しましたが変化無しです。
メモリスティックは手持ちが無いので確認できていません。
やっぱりSDカードソケットが故障していると思われます。ハズレを引いてしまいました。
Amazon マーケットプレイスに初期不良交換を交渉しましたが、
- 関連記事
-
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(4) (2013/09/16)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(3) (2013/09/14)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ(2) (2013/09/08)
- EOS 7D ハンドストラップ E2 を買いましたが・・・ (2013/09/07)
- [NEXUS 7] スマートフォン&タブレット用カードリーダライタ (2013/08/28)
- USB ACアダプタ(2口大出力 2.1A+1.0A) (2013/04/28)
- radius リチウムポリマー内蔵AC充電器 (2013/04/28)
- [NEXUS 7] これだけは入れとけ、おススメ Android アプリ(2) (2013/03/25)
- RICOH CX6 純正ケース SC-100BK を買いました (2013/02/16)
トラックバック
コメントの投稿
No title
No title
USBが認識しない時は、抜き差しすると良いようですね。
今回は、USBは認識していて、SDカードソケットの接触不良なんですよ。たぶん・・・・
Copyright © マグマ大使の道具箱2 All Rights Reserved.