懐かしのポール・モーリアが70周年

2013-08-15

「オリーブの首飾り」「恋はみずいろ」「涙のトッカータ」などイージーリスニングの第一人者として知られるポール・モーリアは、1943年にデビュー、2013年で70周年となる事を記念して、ニュー・ポール・モーリア・グランド・オーケストラとして、懐かしの名曲が最新の録音でよみがえったという。

スティル・ブルー~Best Collection Dedicated To Paul Mauriat~ SHM-CD 3,000円
e-onkyo music flac 176.4kHz/24bit 3,500円

e-onkyo music で試聴してみると凄く懐かしい曲ばかりだ。Wikipedia によるとポール・モーリア Paul Mauriat(1925~2006年81歳)はすでにお亡くなりなっているので、ポール・モーリアの全盛期を支えたジェラール・ガンビュス氏が監督/指揮を務めたという。
良く聴くと昔の記憶とは少し違った部分がありちょっと残念であったが音質は良い。もう少し安ければこれはこれで妥協できたが・・・。
同じく70周年を記念して、日本のファンが選ぶベスト・アルバム楽曲投票が実施され、『ポール・モーリアのすべて〜日本が愛したベスト50曲』が発売となったので、こちらを買いました。

Rimg0020

ポール・モーリアのすべて~日本が愛したベスト50曲 [Original recording remastered] 3,000円 ★★★

全曲オリジナル・アナログ・テープから新規にリマスターしてSHM-CDに収録したという。音質はまずまず、中にはあまり良くないものもあるが、古さを感じさせない出来でした。
筆者が好きな曲はこちら

01.恋はみずいろ
03.涙のトッカータ
04.薔薇色のメヌエット
08.蒼いノクターン
15.サバの女王
26.オリーブの首飾り
28.エーゲ海の真珠
29.そよ風のメヌエット

あの頃はレンタルレコードからカセットテープに録音して聞いていたたかな・・・

Rimg0023

Rimg0024

2枚組となっていて、ブックレットにはイレーヌ・モーリア夫人からのメッセージと、投票サイトで公募した日本のファンからのコメントが記載されている。

Rimg0025

51曲目にポール・モーリアさん本人の歌声を収録した「みずいろの出会い」が世界初公開。こんな声なんだ・・・

Rimg0026

SHM-CD とは、液晶パネル用ポリカーボネート樹脂を使用して素材の透明性をアップ。CDのピットが正確にかつ精密に形成ており、通常の音楽CDよりもジッターが少ないという。
筆者はPCでリッピングしてから再生するので、補正できない読み取りエラーが無ければ、ほとんど関係ないけどね。

恋はみずいろ / オリーブの首飾り
1998年12月29日大阪フェスティバルホール <Last Concert>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: