W54T 3g2着うたを作る

2007-11-04

3g2着うたを作成して W54T に登録しようとしましたが、ダメでした。au のプロテクトは硬いようです(涙;)。

前回、携帯動画変換君で作成した音楽データは 「着うた/音声 192Kbps 44.1Khz stereo」でしたので、ファイルサイズが大きく、着うたには登録できない (と思っていました)。
こちらの記事では、au Wシリーズ3GPP2着うたの容量は、1.5MByte と書いてあった。しかし、512KByte と書いてある記事もありましたので、念のため 512KByte のデータも作成しました。

携帯動画変換君で、W54T の「登録可能 /音声 32Kbps 24KHz stereo」で CDの音楽データ (mp3)を変換すると1.5MByte を超えてしまった。
着うたを変換するには、もっと音質をさげるか、音楽データを短く編集する必要があります。mp3 のままでは編集できないので、SCMPX でmp3 を wav に変換しました。
Mwsnap138_20071104
これは、iTunes を使うまで愛用してました。なつかしいな・・・・

変換した wav ファイルは、SoundEngine で編集する (これが Free なんて凄い)。
Mwsnap141_20071104

不要な部分を削除したり、
Mwsnap142_20071104
フェードアウトしたりする。

Mwsnap140_20071104
完成した wave ファイルを、携帯動画変換君 W54T 用 「登録可能 /音声 32Kbps 24KHz stereo」 で3g2に変換すると 1.5MByte 以下になりました。これを W54T に Bluetooth でファイル転送しました。
しかし、3g2ファイルは、W54Tで再生可能でしたが登録はできませんでした。512KByte 以下のファイルも試しましたが、これも登録できません。何かプロテクトされているようです。

色々調べると  samr_w21t.exe で3g2ファイルを登録可能ファイルに変換できるとの記事がありました。
1) 直接ドロップする方法を試しましたが変化無し。
2) 変換君 Ver 0.10 を使うと変換したファイルは壊れているようでQuckTime7.2 で再生する事もできませんでした。
3) 変換君 Ver 0.34 に Camouflage_copy.ini, samr_w21t.exe, mp4creator60.exe を組み合わせる方式では、「error 1」 と表示して変換できなかったりします。

結論は、
やっぱり、作成した3g2着うたは登録できないのでしょうか。えせ着うた(mmf)なら登録できると思うのですが 100KB (240KB ?)までに制限されるので辛いですね。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: