B&W CM5 を購入しました

2013-02-25

本格的なPCオーディオを楽しむにはスピーカが最も重要。ちょっと頑張って B&W CM5 を買いました。最後まで KEF LS50 を買うか悩みましたが、CM5は落ち着いた聴きやすい音で、ピアノブラックは美しい仕上がりで大満足です。スピーカ スタンドは、HAYAMI NX-B300 です。ONKYO D-308M と比較すると、かなりでかい。

Rimg0392

B&W(Bowers&Wilkins) ブックシェルフスピーカー CM5(B)
ペア ピアノブラック 137,500円 ★★★★

とりあえず、既存のスピーカケーブルで中華D級アンプ  Lead Audio K4-21 に接続しています。CM5は 8Ωなので 13.5Wx2 となりますが CM5 の効率が良いので、ボリュームは12時の位置で十分な音量でした。

Rimg0333

購入の翌日に届きました。なんと、でかい箱です。

Rimg0344

20.5kg あります。Made in China は意外でした。

Rimg0337

本体は重いので、箱を裏返して取り出すのかな。[STOP]の意味が不明??

Rimg0338

Rimg0341

バスレフポートに入れて低音を調整する「フォームプラグ」が2個付属。

Rimg0343

上から取り出そうとしましたが、やっぱり無理です。

Rimg0340

注意書きなど。保証書は5年保証と書いてました。

Rimg0349

オンライン登録すると、アルバムが3枚ダウンロードできるそうです。

Rimg0345

本体は丁寧に梱包されています。ピアノブラックに傷かつかないようにカーペットの上で開梱します。指紋がつかないように手袋をしました。

Rimg0346

Rimg0347

ピアノブラックは美し過ぎる。やっぱりこれにして良かった。

Rimg0353

遂にスピーカが顔を出した。

Rimg0354

サランネットの枠には磁石が付いていて、ちょうどいい位置に張り付くようになっている。

Rimg0356

Rimg0348

棚に設置する場合に取り付けるゴム足が付属していますが、最初はゴム足を取り付けずにスタンドに10円を3枚置いて仮設置しました。

Rimg0358

Rimg0359

想像していたよりでかい。このスタンドに載せるスピーカは限界かも。

Rimg0361

端子もしっかりしている。

Rimg0363

スタンドとスピーカの間に10円を3枚敷くと、CM5の底面が鏡面仕上なのでよく滑る。小さな地震でも滑り落ちるので、このままではダメだ。

Rimg0377

底面ネジ穴の位置にゴム足を4個貼り付けてみましたが、響きが消えてつまらない音になってしまいました。これはつけてはダメです。

Rimg0381

そこで、D-308M に使っていた真鍮の袋ナット をCM5に移植しました。

Rimg0389

Rimg0390

低音の響きが広がり良くなりました。

Rimg0385

とりあえずの設置完了です。

Rimg0371

IdeaPad U310 に USB-DAC/DDC MUSILAND Monitor03 US Dragon を接続。Foobar2000 から ASIO出力で再生しています。アンプは、 Lead Audio K4-21 です。今日は、いろいろな音楽を視聴しましたが、なかなか面白いスピーカです。

続き スピーカーケーブル CANARE 4S8 を試す を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: