2014-11-29
ユピテル(YUPITERU) GWR93sd は、最新のGPSアンテナ搭載一体型レーダー探知機でオプションの OBD-II を接続すると、車速情報やエンジンの回転数等の情報を待機画面に表示する事ができる。AMZ93sdは、このGWR93sdのAmazon.co.jp 限定モデルで簡易梱包となっている。機能は同じなので安い方を買うと良いでしょう。さらに、OBDII接続アダプターと本体を一緒に買うと 1,000円引きとなるキャンペーン中(12/28 まで)。
ユピテル Super Cat AMZ93sd 1,8480円
OBDII接続アダプター OBD12-M 3,863円(同時購入で -1,000円)
2012年2月に買った GWR53sd から2年9ヶ月経過したので、どれくらい進化したか楽しみだ。
GWR53sd と GWR93sd(AMZ93sd) を比較すると、
・画面は3.2インチから3.6インチのワイドになった
・本体が17mmと薄くなった
・ゾーン30規制に対応
住宅密集地域で30km/h制限になる規制で警告してくれる機能らしい
・無線LANオプション
GPSデータと公開取締情報を起動時に自動取得できる(GPSデータ更新は有料)。
東芝 無線LAN搭載SDカード FlashAir でも動作するらしい
・「グロナス衛星受信」対応! 59衛星対応
測位が早くなっているらしい
・待受画面、プリセット画面
画面が大きくなったので地名、施設名、道路名など表示されるようになりました
・6種類のボイス
女性、男性の案内を選択できるらしい
・ジャイロ、加速度、気圧、照度センサーを搭載
高速道路or一般道か判定が正確になるらしい
など、かなりの進化が確認できる。
ユピテルでは、GPS情報を更新するには its.クラブ という有料サービスに加入が必要となる。年間4,860円 と高額だが、ポイント還元されるので次モデルを買う時の足しにできる。頻繁に更新する必要も無いと思うので、1回500円くらいにしてくれたら 1回/年 ぐらい更新しても良いが・・・
公開取締情報は無料で取得できるらしいので、オプションの無線LAN搭載SDカードを装着しておくと便利かも。車に乗る前にモバイルルータの電源を入れるのは面倒だが、自宅のWi-Fiが駐車場まで届いていれば自動更新できるもね。
OBDⅡアダプター接続時には、車両情報が 170項目以上表示できるという。
ただし、国産車ではOBDⅡと言ってもメーカ固有の通信を行っている場合があるので、適応表を確認してから購入する必要がある。
適応表で LEXUS NX は記載されていないが、他のLEXUS車種が対応しているので大丈夫なんだろう。ただ、「G-Linkによる車両情報の通知が正常に動作しない場合がある」と注意書きがあるのが気になる。
OBDⅡ接続アダプターは、GWR53sd用のOBD12-RDがAMZ93sd(GWR93sd)で使えないものかと調べてみると、OBD12-M とDCジャックの向きが違うので転用できないようです(残念)。
AMZ93sd は、GWR93sd のAmazon.co.jp 限定モデルで簡易梱包になっているだけで、機能的には全く同じだ。Amazon では、毎日価格が変わるので、標準の GWR93sd の方が安い時もありました。安価な方を購入するのが良いでしょう。
AMZ93sd の価格変動を見ると、発売当時は 30,000円 もしたんだ。これまでの最安値は 18,660円 でしたが、18,480円 の最安値を更新した。
さらに、OBD12-M の同時購入で -1,000円 だから買うしか無いでしょ(キャンペーンは 2014年12月28日まで)。
続き ユピテル AMZ93sd(GWR93sd) を OBDII で接続 を読む>>
- 関連記事
-
- LEXUS NXにハリアーの245/40R20が付くか (2015/02/15)
- LEXUS Thanks Premium Magic Show (2015/02/11)
- 車のコーティングは撥水・親水どっち (2015/02/08)
- LEXUS NX200t ”F SPORT” 納車日が確定 (2015/02/01)
- OBD-II対応、ユピテル AMZ93sd(GWR93sd) を買いました (2014/11/29)
- LEXUS NX200t ”F SPORT” の納期を早める方法 (2014/11/09)
- MAZDA CX5 を見て来ました (2014/09/15)
- LEXUS NX200t 試乗しました (2014/09/01)
- SUBARU レヴォーグ(LEVORG)試乗しました (2014/08/30)
テーマ : LEXUS/レクサス
ジャンル : 車・バイク