2014-11-15
バランスド・アーマチュアを4基(フルレンジ+ダブルウーファー+トゥイーター)搭載したSONY XBA-40 が安くなったので買いました。ハイレゾウォークマン NW-ZX1 で1週間ほどエージングしたので、簡単にレビューします。
SONY XBA-40/N ゴールド 14,180円(ポイント13% 1,844円) ★★★★
標準イヤーピースM(緑)で聴くと、力強くて繊細な中高音は素晴らしいですが低音は控えめな印象でした。イヤーピースが2種類付属しているので、試しに低発泡ウレタンが入っているノイズアイソレーションイヤーピースMに交換すると、中高音はそのままに低音がビンビン出るようになりました。贅沢にBAを4基使って低音から高音まで表現力が高いイヤホンなので、クラッシクもジャズも楽しめました。ただ、本体サイズがデカイくて耳に対して垂直に立っているので電車の中では目立つようです。
透明フィルムでシュリンク包装されていますが、保証書のみ取り出せるようになっています。Made in Thailand でした。
側面が透明で製品が見える梱包です。どうやって開けるのかというと・・・
よく見ると外箱はスリーブになっていて高級そうな箱に入ってました。
側面の透明ケースを斜めに引き出すと、キャリングケースと取扱説明書が出てきました。
本体を固定しているスポンジを引き出すと、本体が頑丈に固定されているので、慎重に取り出します。
キャリングケースの中には、多数のイヤーピース、クリップ、コード長アジャスターが入っています。
シリコン製のイヤーピースが7種類あります。本体には中央の緑(M)が装着されていました。最初はこれでぴったりだと信じていましたが低音が控え目だったので、少し高さがある青(ML)に交換すると低音が気持よく出るようになりました。このイヤーピースは、2種類の硬度のシリコンを組み合わせてあるそうで、イヤホンを外す時にめくれ上がることがありました。
さらに、低反撥ウレタンフォームが入っているノイズアイソレーションイヤーピースのMに交換すると、外部との遮音性が高くなり、低音は出すぎるほどビンビン鳴るようになりました。こっちの方が重低音に迫力があります。
イヤーピースを捲ると低反撥ウレタンフォームが見えます。このウレタンフォームは伸縮性が低いので固めで装着感は微妙。普通のスポンジに見えるが・・・
この2種類がピッタリでした。
セレーションコードというPC-OCC線を使っています。確かに絡みにくいと思います。
SHURE SE215SPEのコードは 116cm、SONY XBA-40 は 120cmですが、こんなに差があって、少し長すぎる(どちらもカタログ値です)。
付属のクリップとコード長アジャスターを付けてみました。クリップを使うとコードが衣服に接触してガサガサ音がするのを防ぐことができます。しかし、アジャスターはぶらぶらして邪魔なので使うのを辞めました。
本体サイズは、SHURE SE215SPE と変わりませんが、XBA-40は耳に垂直に立っているので、かなり目立つのが難点。電車に乗っていると「じーっ」と見られる事が多いです。
XBA-40/N は、ゴールドだったハズですが、キラキラして存在感がありすぎ。シルバーの方が本体が黒っぽくてコードも黒なので目立たなかったかも。
まとめると、
中高音は繊細でバランスが良くナチュラルで聴きやすい音、想像もできないほど低音がビンビン来るのが凄い。ATH-CKS99 では低音がブワーんと響いていたが、こいつは、芯がしっかりして奥行きのある低音が楽しめます。
ノイズアイソレーションイヤーピースは、遮音性が高く、豊かな低音が出るのですが、装着感がいまいちなので、社外品のイヤーピースを試してみたいと思います。
ATH-CKS99 のイヤーピースを試してみようと思いましたが、イヤーピースの穴が大きすぎます。そこで、測定してみる事に・・・・
XBA-40 の細い部分はφ4.7mmでした(突起含まず)。audio-technica ATH-CKS99 はφ6.2mm でしたので、SONY はかなり細いですね。
イヤーピースの外形は11.6mmぐらいあります。
XBA-40に使えそうな 社外品イヤーピースを2種類注文しました。音質がどう変化するか楽しみです。
続き SONY XBA-40 のイヤーピースをコンプライに交換 を読む>>
- 関連記事
-
- スピーカのネットワークをチューニング (2015/11/01)
- トリプルフランジ イヤーピース (2015/07/25)
- SONY XBA-40 のイヤーピースをコンプライに交換 (2014/11/23)
- NW-ZX1 WALKMAN用USB充電転送ケーブル (2014/11/17)
- SONY Quad BA型カナルイヤホン XBA-40 を買いました(2) (2014/11/15)
- SONY Quad BA型カナルイヤホン XBA-40 を買いました (2014/11/08)
- Anker 40W 5ポート USB急速充電器 (2014/10/19)
- Media Go 2.8 新機能 (2014/10/11)
- Media Go の DLNA ServerでDSD再生 (2014/09/23)