[NEXUS 7] TPUケースを買いました

2014-11-02

NEXUS 7(2013)用にTPU素材のケースを買いました。NEXUS 7(2012)の時、色々なケースを試したが、最終的には本体は裸でスリップインケースに落ち着いた。しかし、NEXUS 7は、これで終息となるので、必要なオプションは買っておきたい。ASUS純正ケースの評判があまり良く無いので、カスタマレビューで評判の良い透明TPUケースを買いました(類似品に注意)。

R0011642

minisuit Nexus 7 2 TPU シリコン ケース X柄 クリア 690円 ★★★★

期待していなかったが、これが予想以上に良い。TPU素材ですが、ホワイトの本体に装着すると透明度が高く見える、質感も高い。コネクタ、カメラ、マイク、スピーカの穴加工も問題ありません。シリコン素材と比べると硬いので、頻繁に脱着できないが、装着したままで不便は無いでしょう。

R0011616

R0011618

日本郵便のメイル便でポストに投函されていました。

R0011619

クリアの透明度はかなり高い。

R0011620

TPU(Thermoplastic Polyurethane) とは、熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタンという素材で、ゴムのように柔らかい高分子素材で出来ているので、整形が簡単で扱いやすいのが特徴。ウォークマンNW-ZX1の保護ケースと同じ素材だ。

R0011642

R0011630

R0011629

R0011643

X柄に滑り止め加工されているデザインも良い。ホワイト+透明ケースの組み合わせが特に良かった。

R0011622

ケースに本体を滑りこませて、最後の端を押し込むのは少し力がいる。ケースを温めると楽に伸びるかも知れないです。

R0011624

R0011632

画面よりもケースの端が出でいるので、対面が平坦であればある程度保護されると思います。誤って落下した時の衝撃吸収を期待。液晶保護シートは使わない予定。

R0011625

R0011627

背面カメラ、マイク、スピーカの穴もピッタリ。microUSB の開口部は大きめなので、手持ちの microUSB コネクタは干渉しませんでした。

R0011638

電源、ボリュームボタン部分は薄く加工してあるが、力を入れて押さないと反応しない。良く言えば、誤って押してしまう心配は無い。

R0011631

片手で持つと、NEXUS 7(2013)が細身になったのに、NEXUS 7(2012)と変わらない印象でしたので、比較してみます。

R0011673

R0011672

R0011675

厚さと幅は、NEXUS 7(2012)の裸とぼぼ同じになりました。

R0011674

R0011677

NEXUS 7(2013)は、縦長になったのでその分だけ大きい。

R0011678

NEXUS 7(2013)にTPUケースを装着してスリップインケースに入れると、ちょっと縦のサイズが足りない。

続き [NEXUS 7] 激安レザーケースを買いました を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: