ダイソン故障(その4) ACプラグ交換

2014-10-18

ダイソンのACプラグが故障。これは、使い方に問題があるのかも知れないが、予想外の壊れ方であったので記事にしておきます。

R0011514

掃除中に電源が切れたので、コンセントで接触不良しているのを確認。コンセントを引き抜くと、なんと電極が抜けて、壁コンセントに残った状態になった。
これは怖い、手で引きぬくと感電する・・・

2005年11月に購入したダイソン DC12 の修理記録:
過去記事 2014.8.12 ダイソンの耐久性は?? (3) -クリーンエアタービン故障-
過去記事 2010.3.13 ダイソンの耐久性は?? (2) -伸縮パイプ故障-
過去記事 2009.7.26 ダイソンの耐久性は??  -ホース故障-

R0011516

R0011515

AC端子は、ACケーブルに圧接した後にモールドしてあるようです。

R0011517

普通は、この部分で断線する事が多いのですが、この部分は全く問題無い。

R0011518

R0011519

プラグの根本から切断して、ACプラグを交換しました(手持ちのACプラグを流用したので、変わった形状のACプラグとなっています)。

R0011521

ACコードは巻取り機能があるので、何かでストッパーを付けておかないとプラグの付け根に負担がかかってしまいますが、適当なものが見つからなかったので、修理完了としました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: