2014-09-13
Lenovo ThinkPad X1 Carbon は、電池で8時間程度動作するので、外出時は ACアダプタを持ち歩くことがありません。ACアダプタは、会社に置いてあるので 出張先に置いておく予備として、純正 スリムACアダプタ(65W) 0B47458 を買いました。自宅用にもう1つあると安心なので、Lenovo IdeaPad U310の予備として買ってあった ACアダプタを有効活用するため、角型DCプラグ変換アダプタ を買いました。
VicTsing Lenovo ThinkPad X1 Carbon 0B47046ノートパソコン用 充電アダプタ[並行輸入品] 631円 ★★★
ELECOM ACDC-IP2065BKは、20V3.25A なのでこれを兼用で使うために購入。DCプラグは、PL03B規格(外径5.5mm X 内径2.1mm)となっている。変換アダプタは、DCプラグの規格がはっきりしないので本当に使えるかどうか不安でしたが、問題なく充電できました。
Let'sNote用に IBM の16V ACアダプタは、中古で3個持っています。しかし、最近の機種は、20VのACアダプタを採用しているようです。 DC出力電圧が一致して、定格電流が純正と同じ、又は大きくて、DCプラグ形状が合えば使えるはずです(メーカ保証外です)。
ThinkPad X1 Carbon に付属のACアダプタ(20V3.25A 65W)でした。
こちらは追加で購入した 0B47458 ThinkPad スリム ACアダプター 20V3.25A 65W(現在は3,675円)です。
Lenovo IdeaPad U310の予備として購入した ELECOM ACDC-IP2065BK 20V3.25A (現在は2,500円)は、現在ほとんど使っていないので、これを有効活用したい。
ELECOM からは、 ThinkPad X1 Carbon 20A8-S0V100 に使える互換ACアダプタは、まだ販売されてないようです。DCプラグが特殊だから、簡単に互換を作れないのでしょうか。それとも、純正が安いからですかね・・・
Amazonでは、同じアダプタが微妙に違う価格で売っているので、ややこしい。さらに、丸型DCジャックの規格が色々あって、自分のACアダプタが使えるのか悩みました・・・・
IBM/Lenovo ThinkPad の20V用ACアダプタのDCプラグ形状は、丸型で2種類、角型で1種類あるようです。
主に旧モデルで使われていたプラグ側にピンがある大きなDCプラグは、標準規格品では無くて専用品なんだそうだ。プラグは外径7.9x内径5.55mm でセンターピンがある。VicTsing 製の変換ケーブルアダプタは、内径8.14mm でプラグ側にPinがあるのでこれに対応しているようだ。
※上記の表は UNIFIVE から引用しました。
VicTsing製の変換アダプタ(ケーブル無し)は、内径5.63mm なので、プラグの外径5.5mm、センターピンが無いタイプなので、内径2.1mm の PL03B規格 だと考えられます(内径の記載が無い)。今回は、こちらのタイプを購入しました。
注文から3日後に郵便で届きました。本体のみで、伝票など何も入っていません。
簡易パッケージです。
丸型DCジャックの方は少し緩いので簡単に抜けてしまいますが使えそうです。
ACアダプタを接続する前に、DC出力電圧を確認しておきます。無負荷で 19.94V 出ていました。20V±5%ぐらいであれば問題ないでしょう。
角型コネクタの外側が(-)、内側が(+20V) となっていましたが、センターPinには電圧が出ていませんでした。
角型DCジャックは、かなりキツイですが入りました。引っ張っても簡単には抜けませんが、丸型DCジャックは緩いので、簡単に抜けてしまいます。
普通に充電できました。
純正のスリムACアダプタが 3,800円前後で買えるので、リスクを冒して互換ACアダプタと変換アダプタを買うなら、普通にLenovo製を買った方が良いでしょう。
20V3.25A以上 のACアダプタが余っている方は、安価に有効活用できるので良いかも知れません。
- 関連記事
-
- KINGSOFT WPS office free を試す (2015/01/25)
- アイオーデータ BD-U6XL を買いました (2014/09/28)
- ブラザー PRIVIO DCP-J952N-ECO 互換インク (2014/09/27)
- アイオーデータ BD-U6XL が激安特価 (2014/09/21)
- ThinkPad X1 Carbon 角型DCプラグ変換アダプタ (2014/09/13)
- Lenovo Thinkpad X1 Carbon (2014/09/06)
- RaCoopon WiMAXを契約、BIGLOBE WiMAXを解約 (2014/08/15)
- HDtracks からハイレゾ音源をダウンロードする(3) (2014/06/21)
- ブラザー プリビオ DCP-J952N-ECO を買いました (2014/05/19)