2014-08-09
ソニー ハイレゾウォークマン NW-ZX1に付属のキャリングポーチがあんまり酷いので、保護にケースを買う事にしました。NW-ZX1の周辺機器は、あまり種類が無いのですが、こいつはリーズナブルで質感も良かった。
Cruzerlite TPUケース for ウォークマン ZX1(Smoke) ZX1-TPU-Smoke 1,728円 ★★★★
ヘッドフォン、WM-PORTジャックの接続、側面の操作ボタンも使えました。4色(Smoke、Black、Clear, Teal)あるが、評判が良さそうな Smoke を選びました。
NW-ZX1の保護ケースとして候補は2つありました。
レイ・アウト製のフルアーマー・マット RT-SZX1C4 の4色(Black、Red、Clear、Blue)。こいつは、ポリカーボネイトにラバーコーティングをしたケースだ。液晶面を保護する 9H硬度のガラスフィルムが付属する。現物は見ていないが評判も悪く無いようです。
Cruzerlite製のTPUケース ZX1-TPU の4色(Smoke、Black、Clear, Teal)。TPU(Thermoplastic Polyurethane) とは、熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタンという素材で出来ています。ゴムのように柔らかい高分子素材で出来ているので、整形が簡単で扱いやすいのが特徴。最近は、携帯ケース等に良く使われるそうです。
液晶保護フィルムは必要無いので、安価なこちらを購入した。
チャック付きの袋に入っているだけの簡易包装でした。裏面は英語パッケージ。
NW-ZX1のダミーが入れてあるが、裏向きに入れてあったので表から見えない。
少し厚みがあるが柔らかい素材です。ボタンの部分は少し薄くなっている。
簡単に装着できました。ピッタリフィットしています。
イヤホン部分、WM-PORTジャックも問題無さそう。
電源ボタンが小さいので少し押しにくいですが、カバーの上からそのまま操作できます。
ゴムのように柔らかいので、落とした時の衝撃吸収も期待できるかも。Smoke の色は評判どおり悪く無いですね。Blackでも良かったかも知れません。
続き ハイレゾウォークマンNW-ZX1を使う(2) を読む>>
- 関連記事
-
- Radikoをエリア外で聴く(Windows SoftEtherVPN編) (2014/12/20)
- nasneが外出先からのリモート視聴に対応 (2014/10/13)
- ハイレゾウォークマンNW-ZX1を使う(3) (2014/08/11)
- ハイレゾウォークマンNW-ZX1を使う(2) (2014/08/10)
- NW-ZX1 TPU保護ケース (2014/08/09)
- NW-ZX1 液晶保護シート (2014/08/05)
- ハイレゾウォークマンNW-ZX1を使う(1) (2014/08/04)
- SONY ハイレゾウォークマン NW-ZX1/S を買いました (2014/08/03)
- PCでnasneを楽しむ、PC TV with nasneを試す (2014/07/14)