2014-07-26
「日産スタジアム大会 ももクロ夏のバカ騒ぎ ”桃神祭”」の初日が終了したようです。すでにセットリストもあがっていますが、いよいよ 7/27(日)の2日目に参戦します。頭のネジを外す準備もできました・・・
アリーナ席は影が無いので暑さ対策をしっかりしないと危ないです。ももクロ初参戦ですが、持ち物リストを作成してみました。
13:30開場、16:30開演となっていますが、8:30 よりスタジアム南側で「テシロパーク」が始まっている。「テシロ太祭り」と題して屋台と特設ステージがあるそうだ。
こりゃ、ハードな一日になりそうだZ(ゼーット)。
日産スタジアム:最寄り駅 JR「新横浜駅」・横浜市営地下鉄「新横浜駅」・JR「小机駅」
13:30開場後は、各ゲートで本人認証、座席券が発行されます。16:30開演なので最初に入ると3時間も待つ事になるが、7万人の本人認証+セキュリティチェックをして席に着くには時間がかかるのだ。開演まで、去年の日産スタジアムのライブが放映されているらしい。
間際で慌てないようにしたいが、アリーナ席は屋根が無いので熱中症にならないよう、本人認証の後は日陰で待機するのが良いようだ。
※アリーナ席かスタンド席かは、当日まで判らないのが辛い。
8:30-13:00 まで西ゲートで事前認証できます。AEメンバーは顔認証ができるか心配ですね。事前認証をすると、ここでリストバンド を巻いて本人を特定するらしい。病院なんかで手首に巻くリストバンドなのかな。ここで座席が判るのだ。同伴者の本人認証はありませんが、ここで同伴者を確定する。AEメンバーでない人は、写真付きの公的証明書が必要なので、忘れないようにね。
テシロパークが8:30から開場なので、早く行って屋台やステージを楽しむのも良いでしょうね。
事前物販の整理券は J 07/27(日) 12:00 ~ 13:00 なので、グッズを買う場合は、この時間にオフィシャルグッズ売り場に行きます。ここも整理券の確認があるようです。
AEメンバー限定の抽選会は、テシロパークのFCブースにあります。
いずれにしても、13:00 までに着く場合は西ゲートなので、JR小机駅 で降りる事になる。
セキュリティチェックは、入場前にある。ポケットの中をトレーに出して、かばんを開けて見せるらしいが、カメラやレコーダ等、持ち込みできないものがあるので注意。なんと、金属探知機やボディチェックをする事もあるらしい。
1.当日の服装
暑いのでTシャツが汗で濡れるのでピンクのTシャツを予備を持っていきます。バスケットボールのシャツとパンツです(上下でブランドが違うけど)。
帽子は、アウトドア用のGORETEX製です。蒸れないし雨を通さない優れものです。
「フードでももクロなりきりタオル」は、ライブ中に肩にかけて応援します。もし、7/27(日)にこの服装のおっさんを見かけたら「マグマ大使さんですか?」と声をかけてください。
2.持ちものリスト
厚さ対策が重要です。もしもアリーナ席になると、ペットボトルの水しか持ち込めないので、2L の水を持参します。スポーツドリンクを2本凍らせておきます。これは、開場までに体を冷やしたり、飲む予定。この他、日焼け止めスプレー、塩分補給キャンディ、汗拭きのさらさらシートを持ってゆきます。
出番は無いかも知れませんが、傘、ビニール製レインコート、電子機器を濡らさないようにビニール袋。ただし、会場内で傘をさすことはできません。サイリュームは濡れても大丈夫ですが、ペンライトは雨に濡れると故障するので透明のジップロックがあると安心。
日産アリーナの天気は、最新の予報で 18:00-21:00が弱雨になっています。小雨なら少し涼しくなるかもね。
汗ふきのタオル。なお、ツヨクツヨクでタオルを振るので必要になるかも。
サイリューム(ペンライト)、予備の電池、扇子はワニとシャンプーで使います。サングラスは、堂々平和宣言で使います。
携帯電話、タブレット、ウォークマンなど。AEメンバーは会員証を忘れないように。それから、熱中症になってしまった時に備えて保険証もあると安心。
AE限定のバックパックに公式「BIGロゴキーホルダー」を飾りました。
よっしゃー!いくぜももクロ~
続き ももクロ、桃神祭(2日目)に行ってきました を読む>>
- 関連記事
-
- ももクロ、国立競技場大会LIVE Blu-ray BOXをフライングゲット (2014/10/08)
- ももクロ、AE限定5人10色の家紋バスタオル (2014/08/31)
- ももクロ、AE限定モザイクパーカーを買いました (2014/08/08)
- ももクロ、桃神祭(2日目)に行ってきました (2014/07/29)
- ももクロ、桃神祭の持ち物リスト (2014/07/26)
- ももクロ、事前物販(インテックス大阪)に行きました (2014/07/22)
- ももクロ、ペンライトをOHPシートで簡単カスタマイズ (2014/07/13)
- ももクロ桃神祭、サイリュームを買いました (2014/07/06)
- もいろクローバー 「ももいろクリスマス2013」[Blu-ray] (2014/06/29)